ホワイトペーパー
ホワイトペーパーをダウンロードし、ヘンケルの導電性コーティングソリューションの詳細と、このソリューションによるドライバッテリー製造工程の実現と向上についてご確認ください。
すでにアカウントをお持ちですか?
リチウムイオンバッテリー電極の画期的な製法であるドライバッテリー電極(DBE)加工では、従来のリチウムイオンバッテリー製造で使用されていた溶剤系スラリーがなくなります。DBE技術を導入することによって、バッテリーメーカーにおける生産効率の向上、エネルギー需要の削減、全体的な環境への影響の低減がかなうとともに、電極性能の向上とバッテリー生産コストの削減も実現できます。
ただしDBE加工には、 その実用性を示してメーカーへの導入を促すために対処すべき課題がまだいくつかあります。最大の課題は、DBE加工を施す前に、バッテリーの正負両極でドライフィルムと集電体金属箔の間の接着が弱いという性質があることです。
このホワイトペーパーでは、カーボンコーティングで両基材間の接着を強め、バッテリーセルの寿命を通して確実な伝導性を得ることにより、これらの課題に対処する方法について説明します。
-
バッテリーセルの運用における導電性コーティング -
導電性コーティングによりドライコーティングバッテリーが可能になる仕組み -
スラリーベースの電極とドライコーティングされた電極の比較
当社のエキスパートが、お客様のニーズについて詳しくお伺いします。
当社のサポートセンターとエキスパートが、お客様のビジネスニーズに合ったソリューションを見つけるお手伝いをいたします。